各コース案内

小学校教育コース

小学校教育コースでは,小学校教員の養成を主たる目的とし,小学校の教科の内容と教育方法について専門的知識・能力を深めるとともに,学校現場での諸課題に対する実践能力・問題解決能力を身につけます。本コースでは,小学校教員としての得意分野の形成をはかるため,それぞれの専門教育領域から構成されるサブコースに,1年次後期から所属していただきます。サブコースには,各教科に対応したサブコース(国語,社会,技術,家庭,英語,音楽,美術,保健体育)のほか,教育学,心理学及び特別支援教育のサブコースがあります。※令和5年度以降,技術サブコース及び家庭サブコースは廃止します。

本コースでは,以下に示すとおり,卒業要件として主免及び副免の合わせて二つの教員免許状の取得を義務付けています。すなわち,各教科に対応したサブコース(国語,社会,技術,家庭,英語,音楽,美術,保健体育)に所属する場合は,主免許として小学校教諭一種免許状及び副免許として所属サブコースの該当教科の中学校教諭免許状(二種免可)を取得することを卒業要件とします。教育学サブコース,心理学サブコース又は特別支援教育サブコースに所属する場合は,主免許として小学校教諭一種免許状及び副免許として希望する教科の中学校教諭免許状(二種免可),又は特別支援学校教諭一種免許状を取得することを卒業要件とします。さらに,どのサブコースに所属していても,希望に応じて所定の単位を追加取得することにより,所属サブコース以外の教科の中学校・高等学校教諭の免許,幼稚園及び特別支援学校教諭の免許状を取得することができます。※幼稚園教諭免許状及び中学校・高等学校教諭(家庭)免許状は,令和5年度以降入学者は取得できません。

※ 各サブコースの案内はこちら