*2014年度安川研メンバー*






平成26年度安川研スタート!


学部4年生の洸、学部3年生の友と優希とひかりの4人で、平成26年度の安川研がスタートしました!


岩手にも、春の訪れが感じられるようになってきました。 研究棟のそばの桜も見頃を迎えています。



第ニ回クリーンナップ大作戦

昨年度の第一回クリーンアップ大作戦に続き、今年度も第二回ということで研究室の物品の整理・片付けを行いました。 
研究室がより良いものになるように、以前の研究室から受け継いできた物品に関しても整理整頓を行い、
安川研と梶原研で力を合わせて大掃除を行いました!



梶原研の学生とも協力して行いました!


後片付けまで、しっかりできました!!





国際生物学オリンピック日本委員会(JBO)主催

平成26年7月20日に日本生物学オリンピック2014の予選が行われました。
安川先生と安川研の学生で事前準備と試験監督をしました。
不測の事態もなく、スムーズに進行ができたので良かったです。





平成26年度岩手大学オープンキャンパス

平成26年10月18日に岩手大学のオープンキャンパスが開かれました。
安川研究室では、安川先生が高校生向けに模擬講義を行いました。
たくさんの高校生が安川研究室に興味を持ってもらえたらうれしいです!





日本水環境学会 第2回東北支部研究発表会
優秀賞受賞


平成27年1月10日の日本水環境学会 第2回東北支部研究発表会において、優希さんが優秀賞を受賞されました。

安川先生のご指導と、彩さんをはじめ多くの先輩方の実験結果に支えられて、
優秀賞を戴くことができました。ありがとうございました。




平成26年度 生物学実習

2年生の生物学実習がありました!

2年生はみんな楽しみながら、そして真面目に実習にのぞんでいました。


3年生も指導にあたり、無事実習を終えることができました!
遺伝子や、身近にいる微生物についての理解を深められました!!
来年の実習も頑張りましょう。

戻る