平成28年度安川研スタート!


大学院2年生の洸、学部4年生の花奈美と美沙と雄斗、
学部3年生の星香と佑香と健の7人で、平成28年度の安川研がスタートしました!
学内にある桜を背景に、人文社会科学部の寺崎先生の研究室メンバーと一緒に写真を撮りました!



国際生物学オリンピック日本委員会(JBO)主催


平成28年7月17日に日本生物学オリンピック2016の予選が行われました。
安川先生と安川研の学生で事前準備と試験監督をしました。
受験した皆さんは、真剣に問題に取り組んでいました。
試験後に全員で写真を撮りました。



理工学部の方との共同研究


安川研では理工学の方々と共同で、抗菌薬耐性に関する研究をしています。
3年次研究室配属を控えている本学部の2年生の皆さん、進学先を考えている受験生の皆さん、興味があればぜひどうぞ(^^)



安川研に2年生が配属


学部2年生の舞子、健太、雅也が安川研に配属となりました。これから一緒に研究頑張っていきましょう(*^^*)




平成28年度岩手大学学生表彰式 奨励賞受賞

平成29年3月17日の岩手大学学生表彰式において、雄斗さんが奨励賞を受賞されました。

学会発表での成績を踏まえ、奨励賞を頂くことができました。
4月からは中学校の教員として働きますが、今回の受賞を励みに現場で活躍できるよう頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。


安川先生が顧問をされている準硬式野球部の勝輝さんが奨励賞を受賞されました。

また、準硬式野球部も団体として奨励賞を受賞しました。
おめでとうございます。
来年も頑張ってください。




戻る