2024年11月27日
うちゅうにむちゅうになった運動会
10月5日(土)は運動会でした。今年度のテーマは「とびだせ うちゅうへ」。
開会式では、宇宙人が「宇宙の不思議や楽しいことをたくさん、見つけてきてほしい。」とメッセージを届けに来てくれましたよ。
年少組は初めての運動会です。かけっこはなかよし8人、全員で走りました。親子タイムでは、親子で宇宙人に変身し、ジャンプして星をタッチしたり、ブラックホールをくぐったり、星の橋をわたったりしながら宇宙探検に出かけました。
年中組は星の子「ピッカル」に会いに行く物語の中で、表現や玉入れを楽しみました。ピッカルと会ってたくさん踊り、地球にもどろうとしたら、乗ってきたロケットの燃料切れ…。元気球を満タンにして無事地球に戻ることができました。
年長組は幼稚園最後の運動会です。宇宙の不思議を見つけるために飛び出しました。お月様では、フープ、ぽっくり、縄跳びに挑戦しながらパワーをため、全員で手をつないで丸くなって回ったりウェイブしたりして、ブラックホールから逃れる様子を表現しました。最後はバルーンを使って惑星が輝いたりガスを吐き出したりする様子を表現しました。
また、火の星と水の星に住む人々が平和に暮らすために一緒に考えるストーリーの中で、砂の袋を引き合う競技を行いました。
そしてなんといっても見どころは年長組全員のリレーです。4つのチームに分かれて作戦タイムで話し合い、本気の本気の対戦です。みんなの一生懸命に大きな拍手をいただきました。
子ども達は充実感と満足感を、お家の方々は感動を味わった2024年度運動会でした。