2017年3月3日
ひな祭り
今日は、3月3日ひな祭り。3月生まれの誕生会と合わせて、ひな祭りをしました。ホールのステージ中央には、園の7段飾りのお雛様。その周りには、年少児、年中児、年長児がそれぞれに工夫して作ったお雛様が飾られ、それはそれは壮観でした。
全園児のお雛様が勢揃いしました。
年中組さんによるお雛様の歌 ♪くらい ちいさな はこのなか 1ねんじゅうを おとなしく はるを まちまち ねんねして さびしいでしょう おひなさま♪
年少組さんによるお雛様の歌 ♪おひなさまを かざりましょう おかしも いしょにね ももの つぼみも ふくらんだ もうすぐ はるですね♪
年長組男児によるさんさ踊り。さんさクラブのお母さん方の勇壮なたいこに合わせ、きりっとした表情で堂々とした踊りを見せてくれました。
年長組女児によるお雛様の踊り。自分たちで作った振袖を身に着け、お雛様になりきって優雅な踊りを見せてくれました。
半円の千代紙を折って作った年少組のお雛様です。
年中組は、ジュースの空き缶を土台にして、立体的なお雛様を作りました。
年長組は、テラコッタで製作し、大学の窯で焼いたやきもののお雛様です。