2017年2月23日
お雛様を前に「お茶会」
2月23日、年長組がお雛様を前にお茶会を楽しみました。
最初に、黒澤先生のお琴の演奏を聴きました。素敵な演奏に子どもたちからため息がもれるほどでした。
元園長の赤澤先生、岩手大学の茶道部の学生さんから、お茶の作法を教えていただきました。
「花だより」という、春らしい色合いの美味しい上生菓子をいただきました。
甘いお菓子をいただいた後のお抹茶は、「ちょっと苦いけど、おいし~い!」と、満足そうな子どもたちでした。お琴の演奏、お茶会と、日本の伝統文化に触れる機会となった一日でした。