学部目標
- 生き生きと活動する児童
- 自分の力を発揮する児童
- 自分の役割に取り組む児童
- 存分に活動し、満足感をもつ児童
- みんなと仲良く、協力する児童
- 明るく元気な児童
小学部の教育
学校生活の基盤となる基本的な諸能力を培う大切な時期です。基本的生活習慣を身に付けるとともに、身体づくり、認知面の伸長などの基礎的な学習に重点を置いています。また、興味・関心を育て、広げることを大切にしながら、自分の力を十分に発揮し、意欲的で豊かな生活ができることを目指しています。
日常生活の学習
児童の日常生活が充実し、高まるように支援します。基本的生活習慣の内容や、日常生活や社会生活を送る上で必要とされる基本的な内容を児童個々の実態に合わせて支援します。



国語・算数(チャレンジ)
必要とされる国語及び算数の内容を児童一人一人に合わせて設定し、習得したことが実際の生活に生かせるようにします。



遊びの指導・生活単元学習
自立的な生活に必要な事柄を実際的・総合的に学習します。家庭生活とのつながりや、地域との関わりを充実させ、より意欲的で豊かな生活ができるようにします。



主な行事や活動





