ブログ

2017年11月2日

さつまいも掘り

11月1日、年長組がさつまいも掘りをしました。

さつまいも畑は中学校の一角をお借りしています。

畑一面に広がったさつまいもの葉。期待が膨らみます。

「どこにあるかな?」「ここを引っ張ってみようかな」

「あった!」「でも、ぬけなーい!」

「みて!とれたよ!」

「こんなに大きいよ!」

今年は豊作とはいえませんでしたが、自分達が植えた苗から、さつまいもを収穫することができたことは大きな喜びでした。

11月10日には、収穫を祝ってやきいもをする予定です。おたのしみ!

 年長組は、先日、幼稚園の畑で収穫した、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎを使ってカレー作りをしました。

まずは、ニンジンを切って。

次にジャガイモを切って。

最後に玉ねぎを切ります。

切った野菜は、大鍋に入れて、炒めます。

ここからは、お母さん方にお任せ。ボンボンと燃える火の前で大奮闘してくださいました。

後は、ぐつぐつ柔らかくなるまで煮ます。

さあ、出来上がったカレーを前に、みんなで「いただきます!」

「自分たちが作ったカレーは最高においしい!」

 

2017年8月18日

ジャガイモ掘り

夏休みが明け、今日からまた幼稚園が始まりました。

園内には、子どもたちのにぎやかな歓声が戻ってきました。年長組は、早速畑のジャガイモ掘りをしました。

「ジャガイモどこにあるかな?」

「このへんにありそう」

「見て!こんなにでかいのでました」

たくさんジャガイモがとれました。

大・中・小に分類していくと、なんと大のジャガイモがいっぱいでした!

今月下旬には、このジャガイモでカレーを作って食べる予定です。

2017年6月14日

プール掃除

6月22日のプール開きに向けて、年長組とボランティアのお母さんたちとでプール掃除をしました。

自分たちは勿論のこと、小さい組の子どもたちも、気持ちよくプールに入れるように、年長組みんなでプール掃除に汗を流しました。

 

2017年5月1日

桜吹雪の中で

今日から5月です。休み明けの園庭は、桜の絨毯で埋め尽くされていました。 

薄桃色に染まった園庭に心を揺り動かされた子どもたちは、花びらにかかわり、様々な遊びを楽しんでいました。

桜の花びらを夢中になって集める年少児。

年長児がつくった桜のケーキ。

年長児がグループごとに作ったこいのぼりを上げたら、桜吹雪が舞い上がりました。

連休明けには花が散り、若葉となっていることでしょう。

季節が移り変わるように、子どもたちもまた新たな姿を見せてくれることでしょう。

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13

ページトップへ戻る