お知らせ
教職大学院トピックス 8月
2024.09.20
「マネジメント実習」
「笑顔と夢でつながる、明るい未来の人づくり」というコンセプトのもと、宮古地域で実習を行いました。この実習では、訪問先での対話を通じて、内陸と沿岸の復興教育の違いを理解し、これからの復興教育の在り方を模索しました。また、地域で子どもたちと活動する団体と学校との連携についても、新たな視点を得ることができました。お話を伺うだけでなく、私たちの考えも共有し、双方向の対話を通じて、私たち院生としての成長を強く実感しています。
「中間発表会」
8月上旬、M2院生による教育実践研究中間発表会が開催されました。昨年度までと形式が異なり、発表後すぐに質疑応答を行わず、別途時間を設ける形式に変わったことで、質問に回答する時間を十分確保することが出来ただけでなく、各々が発表で伝えきれなかった部分を補足説明しながら、自己の研究を整理することが可能になりました。これにより今まで以上に研究への意欲が高まるなど、非常に実りのある発表会になりました。
「同窓会」
8月10日、第2回岩手大学教職大学院同窓会がサンセール盛岡にて開催されました。今日までに約180名の関係者のうち、1期から7期の修了生・教官・院生計85名が参加しました。近況報告をしたり懐かしい話に花を咲かせたりと、和やかな会となりました。懇親会の前に行われた学習会では、修了生2名による実践報告を基に「理論と実践の融合」を感じる学びの場を共有することができました。第3回同窓会は2025年8月9日(土)開催です。