






DX of Education[DX.E]
教育実践学×情報学分野
高度専門人材養成プログラム
-
2025.02.13
概要
背景
世界的にデジタル化が急速に進展する中,数理・データサイエンス・AI(以下、「MDA」という。)の基礎的知識と技能を備え,人工知能(AI)やビッグデータを活用した「令和の日本型学校教育」を構築できる学校教員が求められている。
必須
MDAに係る資質・能力を身に付けた教員の養成と高度化を図るとともに,DXを活用してこれまでにはない新しい発想で学校・教育行政を変革するリーダーの育成が必要。
課題
日本の学校教員は,定型カリキュラムを具現化する能力については世界トップクラス。一方,急速に進展するデジタル化の流れを自らに取り込むことについてはやや保守的。また,急速に進展するデジタル化の流れは学校内のみで対応することは難しく,地域・企業・行政等との産学官連携により推進していくことが不可避。
取組
本事業では岩手県教育委員会や企業との共同研究実績を有する教育学部,特に高度専門人材の養成(リーダーの育成)が求められている教職大学院における「教職実践学と情報学を掛け合わせる教育プログラム」を行政・企業と共同開発・実践することを通して「高度な教育実践力×MDA素養(知識・技能,マインド)」を備えた学校教員の育成を行う。
効果
高度な教育実践力×MDA素養を身に付けた学校教員・教育行政に携わる人材が,これら資質と能力をもとに教育DXを推進して「令和の日本型学校教育」を構築できるようになる。
カリキュラム構想案

組織
令和6年12月26日現在
